オーストラリア移住を目指すSE日記

オーストラリアを目指して走れ!!

Java

Java学習78時間目_お客さまとの調整をするうえでのストレスマネジメント

一通りお客さまと調整してきた内容が、 「これで確定しますね、資料提出!」っていうタイミングで お客さまから変更の依頼がいくつかメールが来ました。。。 そのときに、一瞬「あぁ、どうしよう。。。」っていうストレスを感じました。 この種のストレスが…

Java学習76時間目_表を上手く使いこなす

仕様書を書く際は、<できるだけ表や図を使って表現すること> が大事だと言われます。 その理由は、文章だけだと読み手が理解できないからです。 表を見て、視覚的に情報を捉えさせ、 そのうえで一言必要な情報を添えることで 効果的に読み手に情報を伝える…

Java学習74時間目_eclipse影響調査の報告資料のうまい書き方について

以前、eclipseで影響調査の方法について書きました。 run4au.hatenablog.com ここでは、 <自分が調べた内容をどうすれば分かりやすく報告できるか> について書きたいと思います。 いくらがんばって調べたとしても、 上司に「よく分からん!どういうこと?…

Java学習72時間目_打ち合わせを成功させるレビュイーを目指そう!

よいレビュイーになるためには? e-words.jp 一回の限られた打ち合わせ。有識者がそろって出る機会など多いわけではない。 有意義なレビューの時間にするためにはどうすればいいか、 基本的なことをまとめておきます。 [打ち合わせ前] 1.打ち合わせの15分前…

Java学習70時間目_ユーザーレビューでスピーカーが気をつけること

最近はお客さまとの打ち合わせが多いです。 こちらが作成した設計書をお客さまに説明するときに、 どうすれば相手にうまく伝わるのでしょうか? また、どうすれば与えられた時間を有意義に使うことができるのでしょうか? 日々、研究&確認です。 以下、前回…

Java学習69時間目_ユーザーレビューでの時間配分について

[ユーザーレビューで準備すること] お客さまとの打ち合わせでは、説明する時間が十分にあるわけではありません。 なので、ドキュメントの内容をすべて伝えることができないことが多いです。 限られた時間で、必要な部分だけをお客さまに伝える必要があります…

Java学習68時間目_影響が大きい場合の調査方法について

Java学習68時間目 改修範囲がシステム全体にわたる場合、 もちろん自分だけではどういう影響があるかを調べることができません。 そんなときは有識者に聞くしかないです。 でみ漠然と「どうやって調べればいいですか?」って聞くと、 「その項目を持っている…

Java学習66時間目_仕様書作成の進め方について

Java学習65時間目 仕様書作成の進め方について 仕様書を書く上で、最初に調査する時間が与えられます。 懸念点や漠然としていてよく分からない部分をそのままにしてしまうことが多いです。 でも「その漠然とした部分」が見えてきて初めて、調べなければいけ…

Java学習63.5時間目_eclipseでシーケンス図が書けるツール(AmaterasUML)

Java学習63.5時間目 改修設計書を作るためには、現行のシステムがどんなつくりをしているのかを 知らなくてはいけません。 そのために、ソースを一つひとつ見ていくんだけど、 調べたそのときはなんとなくわかっても、そのあと、全然覚えられません。 まるで…

【Java学習時間51時間目】影響調査の方法

Java学習時間51時間目 開発の仕事をしていると、 改修にあたって、影響範囲を調べるという作業があります。 今回は影響範囲を調べる方法について、わたしが学んだことを簡単にアップします。 一般的に該当のサービスを改修する場合、 そのサービスのメソッド…

【Java学習50時間目】仕事のできる上司から教えていただいたこと

--> Java学習50時間目 一年の終わりに上司にいろいろと教えていただくことができました。 貴重なアドバイスをまとめたものです。 「操作履歴」を見る必要性について 保守の人間は「そのときシステムがどうふるまったか」を調べています。 「システムのふるま…

【Java学習40時間】折り返し地点→これからの方向性!!

.mce-content-body div.mce-resizehandle {position: absolute;border: 1px solid black;background: #FFF;width: 5px;height: 5px;z-index: 10000}.mce-content-body .mce-resizehandle:hover {background: #000}.mce-content-body img[data-mce-selected],…

【Java学習32.5時間目】操作/処理から該当ソースの追い方について

Java学習32.5時間目 少しずつ現場に慣れてきはいるものの、 日々新たな学びや、つまずきを経験しています。 でも今日はやっとJavaのソースの追い方がつかめた感じがしました。 以下わたしなりにまとめたソースを追う手順です。 調べたい処理がバッチによるも…

【Java学習26時間目】Javaという言語が目指すところ

Java学習26時間目 Java学習を始めたので、ちょうど2週間が経ちます。 2週間で26時間ということは、残り4週間で52時間学習ができるペースです。 26h+52h=78h ということで、今年中に80時間という目標がほぼ計画通りです。 ただ、これからは「文法を学ぶところ…

【Java学習12時間目】Javaが何なのか少しずつ見え始めてきた

Java学習12時間目 Java学習を始めて2週間ほどが経ちました。 学習時間は12時間になりました。 最近は朝起きられないこともあり、 まとまった時間を学習に充てられないことがよくあります。 12時間の学習のおかげで、業務で目にするjavaのファイルが何者なの…

【Java学習10時間目】タブ譜を音譜に変換してくれるツール

Java学習10時間目 Javaの勉強をするなかで、こんなプログラムあればいいなって思うものがありました。 もしかしたらもう存在するかもしれないのだけれど、 あえていまは調べません^^; わたしはギター、ベースを弾いています。 むかしはバンドスコアを買えば…

【Java学習5.5時間目】書いて覚える

Java学習5.5時間目 『スッキリわかるJava入門』には章末に演習問題がついています。 それをまずは紙に書いて解くようにしています。 Javaも言語学習だとよく聞きます。 なのでまずは紙にプログラムを書くことで、 手で、声で、目で、頭でプログラムを覚える…

【Java学習4時間目】

Java学習4時間目 朝起きて1時間、Javaの勉強を始めました。 基礎が大事だということで、「スッキリわかるJava」をメインに読み進めています。 これまで読んだ本の中で一番分かりやすいです!!!(←超おすすめ) www.amazon.co.jp Javaの資格を目標にしてい…

Javaほぼ未経験で現場配属になりました。

新しく配属になった現場はJavaのコーディングが必須の現場でした。。。 3年間全く触っていなかったJavaをいきなりするというのは 精神的にかなりつらいです。 このままだとストレスや不安によって精神的な攻撃を受けるのが目に見えています。 なんとかそんな…

【Java学習 2時間目】ほぼ未経験で現場配属

去年から、仕事で新しい現場にアサインされました。 今まではお客さんとの調整が多かったので、 SEという職種で働き始めたものの、 ほとんどプログラミングをする機会がありませんでした。 でも、今回はプログラミングが必須の現場になりました。 Javaの学習…